• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「Bonjour ! un cafe sil vous plait !!」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

Bonjour ! un cafe sil vous plait !!
bonjourboo.exblog.jp
ブログトップ

Antique & Brocante Buyer
by bonjourboo
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
= Journal =
'15 7 Vacance
'15.4 春のParis
'15.2 冬のParis
'14.12 冬のParis
'14.7 夏のParis
'14.1 3weeks欧州
'13.7 夏のParis
'12.12 @Paris
'11.12 @Paris
'10.12 @Paris
'09.10 Belgium&Paris
'08.6 初夏の欧州
'07.10 Antwerp&Paris
'06.10 秋のParis
'06.6 *期間限定France生活*
'06.1  @Paris
'05.12 @SHANHAI
'05.6  @London&Paris
'05.1  @Paris
'04.6  @Antwerp etc
'03.12 @Antwerp
未分類
以前の記事
2015年 10月
2015年 07月
2015年 04月
more...
その他のジャンル
  • 1 介護
  • 2 病気・闘病
  • 3 法律・裁判
  • 4 鉄道・飛行機
  • 5 科学
  • 6 スピリチュアル
  • 7 金融・マネー
  • 8 イベント・祭り
  • 9 ボランティア
  • 10 経営・ビジネス
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
カテゴリ:'14.7 夏のParis( 3 )
  • Paris 1日目の過ごし方(午後の部)
    [ 2014-07 -16 00:01 ]
  • Paris 1日目の過ごし方(午前の部)
    [ 2014-07 -16 00:00 ]
  • 往路AF羽田発深夜便の酷さに...くぅ...
    [ 2014-07 -15 00:00 ]
1
2014年 07月 16日
Paris 1日目の過ごし方(午後の部)
d0060828_2156877.jpg


最寄のSevres Babylon駅から、
METROでPigalle駅まで幸いにも一本。
ゴロゴロとキャリーと一緒に移動するには、便利この上ない。


メトロのポスターを撮る余裕もある位、
まぁ1日目と言う事もあって、元気元気。
とても朝の3時に空港着いてから、ずーっと起きている人とは思えんw。


ピガールには予定よりも30分も早く着いてしまったものだから、
約束のビストロの場所だけ確認し、
これまたゴロゴロとキャリーと一緒に近くをお散歩。
ベンチで休んだり、またまたインスタアップしたりと時間を過ごし、
そしてビストロへ!


今日待ち合わせたのは、
近頃人気エリアのピガールの南...サウス・ピーガル通称「サッピー!」にある、
これまた人気ビストロ「Le Pantruche Bistrot Gourmand」。
毎回Paris入りしたならば、
必ずと言ってよい程、ランデヴーする大好きな仏友マダムと。


d0060828_21565045.jpg



この1月以来なので、ちょうど半年振り。
全然変わってなぁ~~~い!からの挨拶もそこそこに、
プラ+デセールのチョイスで。
私はチキンを。マダムはラムを。


この半年間のお互いのアレコレを、
美味しい食事と共に、喋る喋る...w


デザート途中で携帯電話のバッテリーがアウトになり、
お店のイケメンムッシュに了承を得て、電源拝借。
充電が程好く溜まるまで、って事で
ほぼほぼランチタイム終了時間まで私達はお店に居たのでした。


d0060828_224213.jpg



デセールで私が頂いた桃!
これがまた、とっても美味しかった~。
桃は今が旬だから、この時期何処へ行っても食す一つ。


デザートのネーミングは忘れたけれども、
桃にスポンジが添えられ、下にはヨーグルトムースのようなものと、
ベリーソースがたっぷり。
これらをmixしながら口に運ぶと、ひんやりすっきりさっぱりした食感。
トレ・トレ・トレボーーーンでございました。


d0060828_2242215.jpg


そこそこ溜まってであろう携帯のバッテリー。
マダムとの楽しい時間もそろそろ終わり。
ビストロからピガール駅までの途中、
ウィンドウ越しにアンティークショップを覗いたり、
トリフォーの映画に使われたと言う建物の前で話し込んだり、
マダムとは話しても話しきれないほど。
いつも時間が足りません涙。


今度会う時は、ゆっくりわが家でも~
なんて嬉しいお言葉を頂き、泣く泣く別れサン・ラザール駅へ。
これからSNCFのチケット発券して、ノルマンディへ向かいます。




が!しかーし...
チケット発券の為のno等情報は、全て携帯の中。
その携帯が、充電パワー有るにも関わらず起動しない...Oh~lala。


でもね、でもね、
実は手帳に記しておいたのですよ、万が一の為に。
まさか携帯のバッテリーがこんな事になるとは思っていなかったけれども、
一応~と思い予約した際に確かに記してました。


その甲斐有って、スムーズに機械で発券。
往復ともに無事チケット手元に。ほっ、良かったよ。
マダムと別れてからサン・ラザール駅に移動中に
どぎまぎしていたものだから、どっと疲れが。
しかも今日のParisは30℃超え。湿度高し。
一気に汗が。途中までの冷や汗が、リアルな暑さの汗に。


そんな発券後のぐったり気味状態の中、
駅構内で見つけたのがコレ!


d0060828_2255767.jpg


「自家発電携帯充電マシーンavec自転車」ってのを発見!
"チケット発券後"に"発見"で、何ともハッケンづくし(笑)。
全体像が見えていないからわかりにくですが、
要は、自転車漕いでそのパワーで自身の携帯に充電しまっせって言うもの。


電源の無い駅構内で時間潰しにはもってこい!な自家発電。
これはいい!って事で、フランス人に交じって漕ぎまくりましたよ^^。
確か70%位までは到達したのでは(笑)。
メッチャ湿度高くエアコンなんて効く訳ない駅の中で、
必死に充電~充電~って漕ぎましたからね。
さっきのランチのチキン分は、カロリー消費か!?w




程無くしてようやく列車のホーム番号が決まり、
皆が一斉に列車に乗り込んでゆく。実はこの瞬間が好き。
待ちわびた感と、やっと出発する!
と言う気持ちが入りみだっているアノ感覚がなんとも言えません。


d0060828_227363.jpg



今回私は、2等車ではなく1等車をセレクト。
元々もう少し早目にノルマンディへ向かいたかったが、
余りにもチケットの金額が時間帯でバラツキが有り、
特に直行列車はアホみたいに高かった。


ならば、一回乗り換えはあるものの、
少し遅めに出てリーズナブルに移動をしよう!と。
しかもセレクトした列車は、2等も1等も数ユーロの差しかなく、
残り1席!と言うタイミングだったので、1等を無事ゲット。


日本もそうだけれども、
予約する時期によって、また時間によってバラつきはつきもの。
早割とか、逆に遅い予約でも席の残り方で金額変動とか。




列車は、出発があれこれと30分も遅れてしまい、
乗り換え駅でもダッシュ状態だったけれども、夜の21時に、
目的のDOUVILLE-TROUVILLE駅に到着。


d0060828_2281849.jpg



夜のトルヴィル。
21時にしてこの明るさ。そして暖かさ。
北へ移動したと言うのに、
Paris同様トルヴィルも今日は暑い一日だったのでしょう。


駅からキャリーをゴロゴロしながら、
今日からステイする「Le Central」へ。


2008年以来のトルヴィルは何にも変わっていないように見える~。
早速、Savignacの「夜の綱渡り」が出迎えてくれたりして、
僅かなステイなのだけれども、楽しい時間が過ごせる事を願って...
チェックイン後は、バタンキュー。
▲ by bonjourboo | 2014-07-16 00:01 | '14.7 夏のParis
2014年 07月 16日
Paris 1日目の過ごし方(午前の部)
d0060828_21372918.jpg


朝早くのチェックインならぬ、
「これからノルマンディ行くから、Parisに戻ってくるまで
荷物預かってちょーだいね。」って。
しかも、「ちょっと蚤の市行ってくるから、
ノルマンディに持って行く荷物も昼まで預かって~」と。


非常に都合の良い様にHOTELを使わせてもらい!?、
目指すはアリーグル広場の蚤の市。


HOTELの真ん前にはBON MARSHE。
何やら高い所に登ってフラッグをお直しかね。
青い空に白いフラッグがとてもキレイ。




で、張り切って行ったアリーグルは準備中。
そりゃそうだ、まだ8時台...スタンドの皆さんマイペースに準備を。
ならば、トイレにも行きたいし喉も乾いたし、
いつものCafé「LE 138」へ。


d0060828_21444453.jpg


お気に入りのお姫様ソファだったような、そうでなかったような。
お客さんも少なくゆったりと腰かけて、暫しボー。
カフェクレーム、美味い。
なんて事ないのに、何だか美味い。


今日だけは携帯のWi-Fiをオンにし、
ランチのランデヴーメールをチェックしたり、インスタアップしたり。
でも明日からは一切ノンノン。
HOTELやCaféでお世話になります。
そうでないと、帰国してからが怖いです。
これ、そろそろどうにかならんものかね。
海外に来る度に、とっても不便だなって思う(ただ単に高い!)。


と思いながら、
程好く時間は過ぎて、イザ!改めて広場へGO!


d0060828_21454171.jpg


これまでに見なかった、
新規のスタンドに、とても魅力的な商品がイッパイ。
でも、ややお高めな上にテイストがちょっと前の自分。
要は可愛いしいかにもフレンチって感じ。
前ならアホみたいに買いまくっていたに違いないランナップ。
魅力的ではあるんだが、まぁ~まだ初日。
見るだけ、見るだけ。


結局、いつも出ている古本屋さんで、
古~い「BELGIUM」について書かれた本を購入。
ゆうに100年は経っているであろう古書。
ベルギーってワードだけで買ったようなもの。
ムッシュ、とても古い本だからって理由で全然まけてくれなかった。
でも、もう1冊追加で欲しい本を買おうとしたら、
それはCadeau(プレゼント)だよって、お金受け取らなかった。
Merci,Monsieur !
しかし、ずっしりと重い。


他も一通り、いや三通り!?見るものの、
ビビっとくるものはなく、さっさとアリーグル退散。
BUSでサンジェルマンへ。


この時点でまだ10時。
ぶちっくのOPENは10時半、11時だからお目当ての所があくまで、
アニエスbを見たりして。
アニエス入ったのいつ以来だろか?
やっぱ、可愛いね。なんにも買ってないけど。




お目当てのHerve Chapelierでリュックを購入。
貸してたリュックを紛失されたので(保証してくれるってさ)。
あと、やっぱりコーデュラのカモフラトート。
これ、日本との内外価格差考えると買っちゃうよね(笑)。
一応、初っ端からDETAXの手続きなんぞを。


その後、St.Jamesでボーダーを。
今、着ているのがかなりしらっちゃけたのでおNEWを。
こうして、同じものを何年も買い替えて着ているから、
ずーっと同じのばっか着ている人に見えちゃうんだろうな。
エルベだってそう。


まぁ、何年経っても好きなものは好き。
意外と変わらないものなのよねん。
久し振りにサンジェルマンでの王道的な買い物の仕方をした感じ(笑)。


そして更に王道なのは、
これからランチだと言うのに、小腹がすいてHOTELへ戻る途中、
Poilaneに立ち寄ってパン・オ・ショコラをパクリ。
ポワラーヌはいつ何を食べても美味しいなぁ。
最終日に、クッキー買いに改めて来ようっと。


d0060828_21463546.jpg


さぁ、HOTELでキャリーピックアップして、
ゴロゴロしながら待ち合わせのピガールへ!
半年振りに会うマダムとのランチ、楽しみだなぁ~^^
▲ by bonjourboo | 2014-07-16 00:00 | '14.7 夏のParis
2014年 07月 15日
往路AF羽田発深夜便の酷さに...くぅ...
d0060828_22135040.jpg


1weekのプチ・ヴァカンス。
往路は大嫌いなAIR FRANCE。おJAL共同運行ってヤツ。
チケットはおJALで手配...今回は仕方ないのよ、滞在時間の都合で。


羽田からの深夜便は仕事場から空港直行出来るし、
到着日フルフルで過ごせるし、便利は便利なんだけれどもね。
でもエアフラはやっぱアカンね。
クオリティ低過ぎ。

d0060828_21425261.jpg


だからおJALさん、
共同運行じゃなくっておJALメインで深夜便復活させて。
エアフラは機体古いしシート狭いし窮屈な上、食事が不味い。
プラスα有料で別の食事を提案している時点で終わっとるわぃ。
まぁ、Yで食事に期待も何もないが、久々だったら余計に酷さに並行。
飲み物以外、殆ど口にしてません。
あ、ヨーグルトは食べた。


食事よりも、機体が古いから心地悪さが半端なかった〜。
救いだったのは、こんなんだから!?か、搭乗率6-7割。
なので4人掛けシートは真ん中2シートガラ空き。
だよね〜w。


d0060828_21395551.jpg


それと、元々到着現地時間朝の4時。
それが3時15分着って...
今回ラウンジ使えないから時間持て余しちゃってもうぅ。
トイレでお化粧落して顔洗って、
イチからメイクやり直してすっきりさっぱり。
その後は、ずーっと本読んでた。


BUS乗り場付近には、
同じエアフラで到着したであろう日本人観光客が複数。


d0060828_21384585.jpg


まぁどうにかやり過ごして、6時発のエアフラBUSでモンパルナス駅へ。
駅からTAXIでHOTELへGO!
HOTELのレセプションの方も、事前アナウンスは有ったものの、
余りの時間の早さにびっくりしてたっけw。


そんなこんなで、
いきなり愚痴っぽく始まりました、'14.夏のバカンス旅記録。
これがまた「買い付け」目的の旅と言う点では、メッチャクオリティ高し。
乞うご期待を。暫くお付き合いの程よろしゅうお願いします。
▲ by bonjourboo | 2014-07-15 00:00 | '14.7 夏のParis
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください